Lapin Dress up & Tuning ! (小技もね..) 

- スポコン化計画!? お手軽チューニング -      
 
『エーモン製G-Fuse』 (o^-')b ! 

ボルボでは Ritz製のヒューズチューニングをやってますが、
ラパンには、24金メッキの「エーモン G-fuse」を試してみました。
ラパンのヒューズサイズは、「ミニ」タイプです...。  価格(参考値): 300円/個。

「G-fuse」の特徴

@ 24Kメッキ端子により、接点の接触抵抗を低減。
A 腐食に対して強く、接点を理想的な状態に保つ。
B UL規格適合品でヒューズ本来の性能を維持。

運転席ハンドル右横に「フューズボックス」があります。
樹脂製のフタをあけるだけ。
エンジンルーム内にもう一つ「ボックス」があります。

ふたの裏側に、フューズ箇所表示があります。
今回は、20Aの「ヒーター」「ドアロック」と
15Aの「ラジオ」「リアデフ」「アクセ」「シガー」の6箇所を。

ヒューズ専用プライヤーなどで簡単に抜き差し交換できます。
エンジンルーム内のボックスには、走り・エンジンに直接影響するフューズが入ってます。
今回は、走りに直接関係しない(汗)けど、「比較的容量が大きい電装系フューズ」を中心に交換しました。

インプレ : @エンジン始動性が若干スムーズになりました。(キュル×3が キュル×2ぐらい...)。
Aエンジンブレーキが効きにくくなりました。(それだけエンジン回転のロスが少なくなってる?)
燃費変化は不明。後日確認要...。
 
 
  『DENSO イリジウムパワープラグ o(^-^)o

デンソー製の「イリジウム パワー」プラグに交換しました。 
ボルボで始動性改良・加速改善(ウルトラプラグコードとの併用ですが..)を体感できたので、ラパンも「イリジウム」にしてみました。

インプレ: @ エンジン始動がスムーズに! A 排気ガスのにおいがあんまり気にならなくなった(気がします(;^_^A )。
B 登坂路での加速性改善
燃費変化などについては、現在確認中...。

 型番:IXU22 (3個必要)

 0.4ミリ径の中心電極がこだわりです。

ちなみに、純正は「NGK」製。ラパンNAのプラグ交換には
エアクリboxの取り外しが必要になります。
   
  『ガソリン添加剤 「PEAコンディショナー」』

FTC(ツバキコーポレーション)のガソリン添加剤「PEAコンディショナー」を添加してみました。
オイル添加剤は気が引けますが(汗)、燃料系にはトライしてみようと思いました...。

有効成分: PEA(ポリエーテルアミン) 
従来のハイオクガソリンにも添加されている成分で、エンジン清浄剤といわれている物質の一つです。

250mL入りで 1500円/本
ガソリンへの添加割合: ガソリン50Lに対し、1本使用。
ラパンだと、満タンでボトル約半分使用..。

インジェクターやインテークバルブ、燃焼室に
固着するカーボンデポジットを確実に除去し、
キープクリーン効果でエンジンを守り、
走行距離が多いクルマであればデポジット除去により
馬力回復・燃費改善される」 といわれています。
インプレ: @ 燃費改善効果。 使用前:12〜14km/L → 使用後:14〜15km/L
A 排ガス色のクリーン化。 添加してすぐの頃はススっぽい色ですが、添加剤がなじむ頃には排ガス色が気になりません。
若干ですが、暖機運転中のエンジン音が静かになった(気がします)。
B パワーアップ効果については、体感できず。
   
 
『ホットイナズマ取付!』 o(^-^)o 
サン自動車工業製の「ホットイナズマ TypeMR」取り付けました。(ボルボ乗りKYONさんからお譲り頂きました!)
高出力時などの電圧が変化する際に、電装品に掛かる負担とロスを軽減し安定作動させることで、いろんなメリットが見込めます。

インプレ: @ エンジン始動がスムーズに!A シフトショックが軽減 
B エアコン作動時のパワーロスが軽減 C ヘッドライトが明るくなった..
取付直後から、上述メリットが体感できました。 燃費変化などについては現在確認中...。

 バッテリー前部に空間の余裕があったので、ボディーフレーム
穴を利用し、L形ステーを組合せて取付。

両面テープとインシュロックでびくともしないように
固定しました(^-^)/。 取付時間:20分
.
【注意!!】 2012年1月12日追記
 .
株式会社サン自動車工業は、『ホットイナズマシリーズ』において、
下記内容の不具合があるとして国土交通省に自主改善を届出た。

株式会社サン自動車工業が販売している
「ホットイナズマ」シリーズの下記対象製品において、
回路保護機能の設計値を超えるバッテリーから生じる
サージ電圧(70V〜20KV)が繰り返し流されることにより、
基板部品、及び基板の一部が破損し、基板パターン間での放電が生じ、
炭化導電路が生成され、トラッキング現象が発生し、
最悪の場合発熱、発煙、発火が生じるおそれがある。

本装置がリコール対象となりました。
安全が確認されるまで取り付けしないように。
 
詳しくは、国土交通省HP → こちら
.
 


 『ラジエターキャップ(スズスポ製)』 取付思案中..。

スズキスポーツ製ラジエターキャップ入手。(取付検討中)
純正は0.9KPaだけど、こっちは1.3KPa仕様。
 小技で「チュ〜ニング」...。
吸気系・排気系アイテム計画中..。
 
『MONSTER製 パワーエアフィルター』 へ交換

MONSTER製 パワーフィルター
ラパン用が昨年発売されてます。型番:SA11。
吸気抵抗の低減で、吸気効率アップ狙い。
左のクリーニングキットで、洗浄・メンテが可能。

左が今までの純正のフィルター。右がパワーフィルター。
エアクリボックスの爪2箇所をはずしてボックスを開け、
フィルターを取り替えるだけです。
アイドリング音が静かになってます。エンジン回転スムーズに。
.
『A'PEXi パワーインテークフィルター』 へ交換 (o^-')b! 

23000キロ走行後の「パワーフィルター」の様子...
まだ、キレイな方かな....(^-^;。 で、新しいのに交換→
.

A’PEXi「パワーインテークフィルター」 乾式タイプ
型番:503-S104(ラパンNA用)
湿式に比べると、なんとなくレスポンスがマイルドな感じw。


  
『 E@Tech製 「TUNE CHIP」(チューンチップ)』 取付! 

「ボルボな部屋」でもご紹介していますが、知る人ぞ知る「お手軽チューニング」アイテムのひとつに
E@Tech製「チューンチップ」があります。 貼り付けるだけで、適度なチューン効果が得られるということで話題のアイテムです。
ボルボには以前から取り付けて、吸排気系チューンなどに一役かってますので、ラパンにもトライしてみました。 
「ハイパーエアーチップ」「エアーチップバンド」(吸排気効率アップ狙い)と 
「EGBチューナー(S) (旧名称:ハイパーコントロールチップ(S))」(ボディー剛性アップ狙い) で。
  
写真左から「ハイパーエアーチップ」・「EGBチューナー(S)」・「エアーチップバンド」

『ハイパーエアーチップ』
純正エアクリボックス外側のエンジン吸気側に
近いところに貼付(あとでアルミテープをかぶせ貼り)
効果:エンジンアイドリングが安定。低速でのエンジン音が
静かに!低速発進時トルクアップ! 

『EGBチューナー(S)』 
運転席・助手席ドアのBピラー部に取付ました。
フロント剛性などが弱いボディーなので、剛性アップ狙いで。
効果:コーナリング時のねじれ感が減少!道路継ぎ目での
突き上げ感が減少。

『エアーチップバンド (エキゾーストチップ改)』
マフラーエンド付近にて検証。
マフラー音が小さくなり、排気ガス臭もかなり減りました!
高回転までスムーズに回るようになりました。

『EGBチューナー(S) (旧名称:ハイパーコントロール(S))』
Aピラーにて効果検証してみました。
車の構造上、最もねじれの大きい部分だけに、
コーナリング操縦性が改良された感じです。

『EGBチューナー(S)』
リアのラゲッジスペース(スペアタイヤ横)にて検証。
リアの振動低減、ロール抑制効果を体感。


『TUNE CHIP』
共振点移動などの変化があるのかなぁ..?
確かに変化してます..。

 

. 
『 BOSCH製 エアコンフィルター 』 に交換.. 

エアコンが ちと「におい」はじめました..(;^_^A
で、活性炭配合のBOSCH製エアコンフィルターを取付!
型番: AC-S1(スズキ車用)

 左:純正エアコンフィルター(使用後)。
右:BOSCH製フィルター(未使用)。
ん〜、活性炭配合だけに、においに効きそう!

 取付方法: @助手席足元にあるフィルターボックスの○印
フックをはずして、フタをあけ(図)、純正フィルターを
ゆっくり引き出しながら取り出す。  続き→

 → A交換用のフィルターを、図のように折り曲げながら、
元のフィルターの位置に戻し、カッチリとフタをして終了。
(作業時間:3分)
 取付後のインプレ: エアコンぜんぜんくさくないo(^-^)o。これで姫も安心です...。 推奨交換時期・・15000キロ毎。
 
エアコンフィルター 『BOSCH A-SU01』へ交換! 

 
前回の交換から23000キロを越えましたので、
新しいタイプのエアコンフィルターに交換。
(作業方法は、上述同様)

前のは「アエリスト」、今回は「アエリストフレッシュ」w。
どうも「改良版」なご様子...。

・活性酸素カット・抗菌力と脱臭力アップ...
だそうです...。
 
エアコンフィルター 『DENSO製 DCC7001』へ交換! 
前回の交換から、30000キロぐらい経ってるので、
今度は安いエアコンフィルターに交換。
 
エアコンシステムの老舗w デンソー
なので、間違いないと思いますが..。
 
花粉の季節は、早め早めの交換要。
 
上述、チューニングに関する情報は、あくまでも小生個人レベルでの情報と認識ください..。
チューニングに関しましては、あくまでも自己責任の範疇でご対応お願いします..。