Lapin Dress
up & Tuning ! (小技もね..)
- エクステリア 編 - 「お手軽チュ〜ニング編」は、こちら..。
『ドアミラーカバー(サイドマーカーランプ付)』 純正パーツNo.99000-99064-62A (価格:パーツ代で約1.9諭吉) 対向車からの視認性確保・安全性重視ということで、取り付けました。 |
|
![]() LEDが12個入ってます。LEDは埋め込みタイプ。 純正ドアミラーにかぶせて取り付けます。 . |
![]() ウィンカー・ハザードランプと連動です。 ヘッドライトウィンカー+サイドマーカー+ミラーウィンカーの 3連灯で、めちゃ×2目立ちます(笑)。 |
|
|
![]() ![]() (画像倍率は若干違います...)左がブレーキホース加締部が見えていますが、 右は完全にタイヤに隠れています。フロントで約40ミリ。 . |
|
![]() |
![]() |
リアの変更前と変更後の比較。リアで約25ミリローダウンになります。 緑のバネ、結構インパクトあります...。 |
|
アライメント調整データ(2004.01.17 S.A.Bにて測定・調整) |
|
『 スズキスポーツ製 カーボンドアノブカバー 』 | |
![]() リアルカーボン使用(スズスポのロゴ入り)。 2個1組で0.5諭吉(^-^;)。 |
![]() フロントドア左右に装着。 プチ「パンダ」仕様です (^-^;)v。 |
. | |
『盗難防止ナンバープレートボルト(廉価版)』 | |
![]() 盗難防止ナンバープレートボルト取付! 「六角ボルト(ステンレス製)」です。 SUSなので、錆びにくいと思います。 |
![]() こっちが最初から付いてるボルト。 十字なので簡単に外し可能。 いずれ錆さびになるでしょう...。 |
『フューエルリッドカバーステッカー』 (AIKAWA GARAGEさん制作) ![]() あいかわさん制作 ガスステッカー貼付ました。 「This Lapin...」ってとこが「こだわり」の逸品です! |
『ユーロショートアンテナ!』 . ![]() 全長90ミリ。純正は150ミリくらいあります。 ダミーじゃないので、この長さでもちゃんと機能します(^-^)。 |
『マフラーカッター(オーバル型)』 |
|
![]() オーバル型マフラーカッター(φ60タイプ)。 ホースバンドとボルト2本で取付ます。 ボルト固定だけだと 必ずといっていいほど緩みます。+ホースバンドだと確実。 |
![]() 斜め横からの図。(ちとわかりにくい?) ちと引き締まりました(^-^;)。いずれマフラーごとチュ〜ンします! 取付時間:10分 |
. 『ナンバープレートスペーサー』 |
. 『純正 ラパン用ナンバープレートピン』 |
![]() 角度の変えられるナンバープレートスペーサーです。 昔を懐かしんで(;^_^A 取付けました。 アルミ製でめちゃ軽いです。とりあえず10度角ぐらい。 |
![]() リアのナンバープレートボルト 左側部に取付ました! ワンポイントアクセントで、リアビュ〜が引き締まります。 1箇所にだけ!ってとこがキーポイントです。 |
. 『クロームメッキバルブキャップ』 ![]() 純正PPキャップの代わりに、 クロームメッキタイプを..。ちょっとしたアクセントに..(;^_^A。 |
. 『スズキスポーツステッカー』(特注ミニマムサイズ) ![]() サイドマーカーランプ下(左右)に切り文字タイプを。 てっちゃん、手配ありがとう..(^-^)/ |
. 『PIAA製 シリコートワイパー』 (取付時間5分) カーボンタイプがあったので取付けてみました。ガラスへの相性は、フッ素よりもシリコンタイプがいいですよ! 型番:運転席・助手席とも、SSC40R |
|
![]() フロント部に、ちょこっとアクセントを。 |
![]() よく見ないと、カーボン+シリコンってわかりません(;^_^A |