ボルボ855 メンテナンス・トラブル事例について...
- ボルボ855メンテナンス 補足事項・施工画像・インプレ.... -
|
|
![]() |
←色が白くなる...どころか 樹脂成型のフロー(波模様)が出始めています。 ここまでくると、ガラスコーティング剤だけでは 消えません...(- -;。 濃淡を分かりやすくするために 画像コントラストをUPさせています。 ボディー同色化も検討しましたが、 小生にとって「黒系モール」は外せませんでした(^-^;。 → ということで、新調です。 |
. | . |
![]() やっぱ新品はキレイです...(^-^;。 パーツ代は約4諭吉...。 |
![]() 納車時はこんな感じだったんですよね.. 忘れてました...キレイです♪。 |
![]() ご参考までに...サイドモールはキレイに10年保ててます。 これはガラスコーティングの威力です。 新品フロントカバーとサイドモールの色調も合ってます。 |
![]() 新品装着までには、中古パーツを探しまくりました。 でも、さすがに良コンディションモノは ほとんどなかったです...。 新品とお値段も大差ないようでしたし...。 (あくまでも小生が見聞きできた情報内での話です) 装着直後の我がボルボ画像 |
. また落ち着いた頃に、ガラスコーティングを施します。 さらに10年乗れそうです (^-^)v。 フロントは、本バンパーカバーとスポイラーが分離できる構造になっています。 一方、リア側梨地部分だけの簡単な交換はできません...。 |
|
個々の車の症状によって、対応が異なる場合があると思いますので、 |